top of page

・日本からモンゴルへの行き方

日本からは、飛行機によってチンギス国際空港に行くことができます。国際線ははMIAT(ミアット)、アエロフロート・ロシア航空、大韓航空と中国国際航空が運営しています。日本からの直行便は、MIAT(ミアット)や、日本の航空会社(夏季のみ)が運行しています。

 

・モンゴルは安全ですか?

モンゴルはアジアの他の国と比較して、非常に安全な国です。ウランバートルなどの街中ではスリなどに注意する必要がありますが、犯罪面でいえば田舎は非常に安全です。

 

・モンゴルの天候と服装

モンゴルは極端な天候の国です。夏(6月から9月上旬ごろ)の日中はかなり暑く乾燥しています。場所によっては気温25度を越えることもありますが、夜は気温10度近くまで下がり寒くなります。セーターやフリース、ジャケット、手袋などの暖かい服も持参することをお勧めします。また靴は運動靴など、トレッキングに適したものを持参ください。

 

・モンゴルの食事

ウランバートルではレストランにて世界各国の料理を楽しめます。モンゴルの基本的な食材は牛肉羊肉と麺です。ツアー期間中の食事はツアー会社スタッフによって調理されます。典型的な食事は、高品質の肉(牛肉と羊肉)と野菜です。

・ツアー料金にはなにが含まれていますか?

モンゴル国内の宿泊、移動費、キャンプ、食事やガイドが含まれます。旅行保険は、必ず日本で入ってきてください。(日本での旅行保険加入はツアー参加必須条件になります)

 

 

・モンゴルで薬は買えますか?

医薬品は、ウランバートル市内で購入することができます。しかし、ウランバートルを離れると購入できる場所が少なくなってしまうため、日本から持参されることを強くお勧めします。

 

・衛生状態はどうですか?

モンゴル人の大半はとても清潔好きでなため、市内のホテルやキャンプは清潔です。遊牧民の家も簡素で清潔に整えられています。

 

 

・モンゴルで使用できる通貨

モンゴルの通貨「トゥグルグ(Tugrugis)が使用できます。また首都ウランバートルの観光客向けの店舗ではUS$やクレジットカードが利用できる場所も多いです。モンゴル国内での日本円、もしくはUS$からモンゴル通貨(トゥグルグ)への両替は、チンギス国際空港で可能です。

 

・モンゴルの物価

1000tg(トゥグルグ)=約54円・US$0.5(2016年現在)ほどになり、全体的に日本よりも物価は安いです。しかし、輸入品は日本と価格が変わらない場合があります。

お水やソフトドリンクなどはUS$1で購入できます。

・ビザは必要ですか?

モンゴル国政府の決定により2010年4月より、渡航目的に関わらず、モンゴル国を30日までの期間で訪問する日本国民に対して査証を免除しています。日本国籍ではない方は、各国により違いますのでご確認をお願いいたします。

© 2023 by ADAM SCHARF(著作権表示の例)Wix.com で作成されました。

bottom of page